オンラインパーソナルトレーニングFIBE|開発者からのメッセージ

オンラインパーソナルトレーニング「FIBE」は、パーソナルジムFAbでの指導実績をオンラインでご提供できるように開発しました。
パーソナルジムFAbでは開業から通算で5万回以上のトレーニング指導を行い、お客様それぞれの目的に合った効果を出し、結果をご提供できていると自負しております。FAbジムは継続率・継続期間が長く、5年以上通われている方や入会から継続的にトレーニングを続けていただいている方も非常に多く、その実績からもそう感じております。

ここからはオンラインパーソナル開発の経緯ですが、パーソナルジムFAbは東京都内にあるので、遠方の方へはご提供できていない。またパーソナルジムに通えない、通うハードルが高いと感じる方へもご提供できていないという側面があります。

一方で、トレーニング指導(食事指導を含む)によって、カラダの悩みを改善できる方は相当な人数いらっしゃると感じています。世の中には医療や類似行為も様々ありますが、基本は運動、栄養、睡眠で人のカラダはできていますので、まずは「適度に適切に運動する習慣をつける」こと。食事をする際に「基本的な栄養を意識し、食べるものを選ぶ」こと。この2点を習慣化しマスターすれば解決できる悩みは、すごくあると思っています。日常に馴染まない無理な制限やトレーニングをする必要はありません。

ただ、なかなかそれを行えていない方も多い。理由は、時間やお金の問題、機会がない、そもそも意識がないなど様々ですが
パーソナルトレーニングというサービスに触れることで、大きく変わることがあるのも事実なのです。
そこから、このオンラインパーソナルトレーニングのサービス「FIBE」は始まりました。まだパーソナルトレーニングに触れていない、触れられていない方へオンラインを通してご提供したいと。

数ヶ月かけ250種目ほどのトレーニング動画を撮影し、それぞれトレーニングの解説をまとめ、システム開発を行い、どのようにジムの再現ができるか?を試行錯誤して進化しております。サービス自体は、まだまだ途上ではありますが、トレーナーの実績やスキル、経験は本物です。ここは間違いないと思っております。
このページに辿り着き読んで頂いている方は多少なりとも興味はお持ちかと思います。初回のカウンセリングは無料でご提供しておりますので、一度ご相談くださいませ。もちろん無理な勧誘などは致しませんのでご安心ください。

筋トレは、あらゆる悩みの“万能薬”

ダイエット、ボディメイク、美容、アンチエイジング、痛み改善、姿勢改善
カラダを変えることのほとんどに効果的なのが「筋トレ」です。

カラダを変えるのに必要なのは、筋肉と栄養。
そしてそれを“継続すること”。

この「継続」が一番難しいんですよね。
忘れてしまう、忙しくてできなくなる、面倒で後回しになる。
誰しも一度は経験があるはずです。

そもそも「パーソナルジム」って?(おさらい)

私はパーソナルジムを経営しています。
日々感じるのは、「パーソナルジムの正しい意味をまだ知らない方が多い」ということ。

パーソナルジムとは、プロのトレーナーが

1,悩みを解決するメニューを組む

2,その正しいやり方を指導する

3,継続をサポートする

この3つを行う場所です。

このサポートがあることで、継続しやすくなる。


人は一人では続けにくいですが、「人目」があると不思議と頑張れる。
さらに正しい方法で取り組むことで、効果が出るまでが早く、独学よりも圧倒的に効率的です。

オンラインパーソナルについて思うこと

私自身も筋トレ以外で、ゴルフやクライミングなどのスクールに通っています。
どの分野でも「プロに習うこと」は本当にメリットが大きい。

ただ、ネックになる事がたまに起こるのです。
それが「通う」こと。
忙しくなると、移動の前後も含めて時間が相当に取られてしまう。

そこで感じたのが
オンラインならそのネックをなくすことが出来るということ。

オンラインなら移動なしでプロのサポートが受けられる。
スケジュールがすごく組みやすくなる。

私のお気に入りは、“リアルタイムで実践しないタイプ”のオンライン指導です。
現状や課題をオンラインで相談し、実践は自宅トレーニングで行う。
この組み合わせが本当にちょうどいい。

オンライン×自宅トレのメリット

1,自宅ベースなので続けやすい(いつでもどこでもできる)

2,定期的なプロのサポートが入ることでサボれない

3,自宅トレの質が上がる(同じ時間でも効果が違う)

さらに、“リアルタイムでない”ことのメリットとして、部屋を映さなくていい点も大きい。
この心理的ハードルがなくなるだけで、圧倒的に取り組みやすくなります。

継続がすべてを変える

筋トレやストレッチは、ほとんどの身体の悩みを解決できます。

私自身、−12kgのダイエット、四十肩、右肩の腱板断裂を、この2〜3年で筋トレとストレッチで改善しました。

ただし、これを実現するには「継続」が絶対条件。
1〜2回で変わるものではありません。

目安は最低3ヶ月。
これは人のカラダが変わるメカニズムとして一般的な期間です。

最初の3〜6ヶ月をパーソナルでサポートを受けるのは、コストパフォーマンスも、タイムパフォーマンスも抜群だと思っています。

自分に合った形で取り組みましょう

時間に余裕があるならパーソナルジム。
自由度を高くしたいならオンラインパーソナル。

どちらも正解です。
生活環境に合わせて選んでください。

やれば来年、何かは必ず変わります。
これは誇張ではなく、人のカラダはそういうふうにできています。

まずは一度、試してみてください。

開発者プロフィール

FIBE開発者 / 株式会社アイノート 代表取締役 中村 憲幸

営業としてトップセールスとなり、チームリーダーとしてもトップチームを構築。
その後、美容ポータルサイトの会社を創業し、プロダクト開発から営業まで一貫して手掛ける。約10年後、同事業を楽天へ譲渡。

以降、美と健康をテーマにしたマーケティング会社を設立し、「美と健康のベースは筋トレと栄養にある」という考えのもと、パーソナルジムを開業。

さらに、より多くの人に正しいトレーニングを届けるため、オンラインパーソナルトレーニングサービス「FIBE」を開発。

「美と健康で人生を豊かにする」をテーマに活動。

関連する記事

▲